Loading...
印刷事業
2023年 ハイテク情報科 卒業
若松高等学校出身(福岡県)
―求める人材は?
小泊社長 社員が成長する場を作っていくために、新たな事業をどんどん立ち上げていくというのが、今の会社のビジョンです。小さなチーム事業がたくさんできてくると、社員の活躍の場が広がります。売上を上げていくにはどうしたらいいかなど、自分たちで考えながら自走する集団にしたい。そういうことを目指していろいろチャレンジしている会社なので、そんな会社が楽しいと思えるような人がうちには合っていると思います。
―入社を決めた理由は?
鴉さん 募集は企画営業だったので、ただの事務ではなく、それプラス何か新しいことに挑戦できる機会があるというところに、すごく魅力を感じました。
小泊社長 今は営業事務として顧客対応をしてもらっているので、お客様から直接話が聞けて、いい経験になると思いますよ。仕事にはもう慣れましたか?
鴉さん まだまだ学ぶことばかりですが、電話応対にもだいぶ慣れてきました。内面的な成長はすごく感じています。それに、九州テクノカレッジではWordやExcelの授業があったので、会社のシステムに慣れるのも早かったかなと思います。
小泊社長 これは会社の経営方針にも書いていますが、社員の皆さんには失敗を恐れずにチャレンジしてほしいですね。
鴉さん 私は九テクでチャレンジ精神が身に付いたと思います。先生方は学生に対してすごく前向きな言葉をかけてくれるんです。チャレンジしてみたいけどあと一歩が踏み出せないという人の背中を押してくれるので、新しいことにチャレンジしやすいし、チャレンジしたくなるような環境でした。
小泊社長 鴉さんにはまず、顧客対応とか会社の基本的な部分を覚えてもらって、いずれは一つの事業の責任者、リーダーになってほしいですね。リーダーに一番必要な資質は向上心ですが、鴉さんにはそれがあると思うので、期待していますよ。
鴉さん 光栄です。私自身、日々の仕事の中で、仕事をさばく速度や効率が上がっていっていることに自分の成長を感じられて、とてもやりがいがあります。
小泊社長 鴉さんはプログラムを学んだけれど、その方向へ行かずに、うちで全然違う仕事をしています。僕は、そういう人材がこれからは必要だと思うんです。システムを追求しなくても仕組みが分かっている、頭の中の考え方の構造というか、整理して考える力というのは多分、プログラミングで学べると思います。九テクさんの場合、社会に出てプログラミングの道に行かなくても活躍できる人材を育てる、そういうカリキュラムになっているんじゃないでしょうか。
―これからの九テクに期待することは?
小泊社長 大手企業のことは知っているけれど、中小企業は学生さんからはあまり見えていないので、中小企業のことをまず知ってもらわなければなりません。そこには九テクさんの力が必要です。今後も九テクさんと協力し合い、工場見学やインターンシップなどを通して学生と企業とのつながりをより一層つくっていければと思います。
〒800-0064 北九州市門司区松原1-2-5
TEL 093-381-3939 FAX 093-381-3903
1969年設立。シルクスクリーン印刷からスタートし、現在は幅広い印刷事業に加え、
DXにも力を入れるなどデジタル化等を中心に新規事業を展開中。福岡市と東京に営業所を構える。
Copyright KYUSHU TECHNO COLLEGE All Right Reserved.