2025年03月06日

令和6年度 社会教育功労者表彰式へ出席しました!

令和7年2月28日(金)本学園理事長 田所徹夫が令和6年度社会教育功労者表彰式へ出席しました。

「専門学校から大学に編入学する」大学編入といえば短大や高専からのイメージが強い中
本校は平成14年から大学編入制度を導入しました。
短大を介さずに専門学校の授業のみで大学編入を行う本校の取り組みは、
導入当初非常に前衛的なものでした。

専門学校の成績は、「単位」ではなく「単位時間」という時間数でつけられます。
この「単位時間」を大学の「単位」に互換する明確な基準がなかったことから、以前は編入学可能な大学に限りがありましたが、現在ではこれまで積み重ねた実績により編入学可能な大学が増えています。

さらに令和8年度からの私立学校法改正により、文部科学省管轄の専門学校を中心に「単位制」が導入されます。「単位制」の導入により大学との単位互換が容易となり、専門学校から大学への編入学がより身近なものになり、大学編入制度を導入する専門学校の数も増加する事が予測されます。

この度、私立学校法改正以前から精力的に専門学校から大学編入を行っていた本校の時代を先駆けた取り組みが評価され、「技能審査」区分での社会教育功労者として表彰されました。

非常識といわれていたことも時代の変化で常識になります。本校は今後も職業人を輩出する地域に根差した専門学校として、未来を見据えた教育指導を続けてまいります。